翡翠のような青なす(緑なす)は田楽にすると美味しい
京野菜には、賀茂ナスなどの美味しい茄子がありますね。今回、ご紹介するのは、鮮やかな緑色をした青なす(緑なす)。その名の通りに、表皮が緑色をしたなす。このなすは京野菜ではありませんが、京都で生産された青なすを従妹に送ってもらいましたので美味しくいただきました。
まるで翡翠のような色をしたなす。焼いてしまうのがもったいないくらいのきれいさ。この色から翡翠ナスと呼ぶこともあるほど。焼く・煮るなど向きで漬物には向きません。
青なすは見た目だけでなく食べても美味しい
焼いた後です。単純に輪切りや半分に切って焼いてください。皮が固めなのでゆっくりじっくり焼くのがおすすめ。焼いてしまうと緑色ではなく、普通の焼きナスの色に変化。
焼くと果肉が柔らかくジューシーになるので、おすすめ。焼いた青なすは、しょうゆと鰹節をかけて食べるもしくは田楽で食べると美味しい。サイズも大きかったので、非常に食べごたえがありました。
普通の茄子と同じように、料理してもいいと思います。
こちらも京都の本田味噌店の「赤だしでんがく」。青なすにぴったりの田楽みそです。味わいが深いので赤だしの強めの味がピッタリでした。
同じ緑色でも細長い長緑なすやoisixが販売しているトロなす(白なす)も緑なすのひとつとして売っています。